最近ちょくちょく誤食トラブルでの来院が増えています。
もっぱらワンちゃんが多く、ほとんどヒトの食べ物やおもちゃの誤食誤飲が多いです。
一方で猫ちゃんの誤食誤飲でもっとも注意しなければ命の危険にも直結してしまうのが『紐状異物』です。
先日嘔吐と食欲不振で来院した3歳の若い猫ちゃん(若い猫ちゃんは特に注意です‼︎)。
ロールで巻かれた状態のミシン糸で遊んでいるうちにどうやら食べてしまったようです...
紐状異物の厄介なところはまるで蟻地獄にかかったようにスルスル腸の中に吸い込まれていくんですね。
ちょっとグロいんでモザイク処理しましたが、アコーディオンのように“綴れた”状態で腸が動かなくなってしまいます。
そうなると血行不良になり、徐々に腸が腐って(壊死といいます)いきます。
この子も他院で的確な診断と処置をなされないまま開腹時ですでに4日経過していたため、腸管の至る所で小さな穴が開いてしまっているとても悲惨な状態でした。。。
抗菌処置されている吸収糸ですべての穴を縫合し、3Lの加温生理食塩水で腹腔内洗浄をして手術は終了。
術後は輸液としっかり抗生物質を使ってとにかく腹膜炎を起こさないように十分に管理しているところです。
まだ入院していますがご機嫌な様子♫(まだ絶食中なんで、そういった意味では不機嫌かもしてませんが... ww)
まだまだ油断はできませんが、順調に回復してくれているようでホッとしています〜
ちなみにきょうはX'mas eveですが、この時期で多い誤食は『フライドチキン』です!
ケン◯ッキーのチキンは高圧加熱処理されているんで基本は胃の中で溶けちゃうんでまず問題となることは少ないですけど、それでも十分に注意してくださいねー
Merry X'mas!!
↓に参加しています。ポチッとお願いします♫