きょうはお昼から1時間ほど院内で『歯磨きレクチャー』を開催しました♫
第1回のきょうは4名5匹のオーナーさんとワンコが参加してくれました。
みんな歯磨きへの意識は高い方ばかりでしたので、こちらもついつい饒舌になっていろんな話に広がっていきましたね〜 ww
歯磨きの失敗に陥っちゃうケースの典型例は、いきなり歯ブラシでやろう!と思っちゃうことです。
考えてもみれば、大好きな飼い主さんにいきなり口をあんぐり開けられてゴシゴシやられたら大抵のワンコは逃げ出しちゃいますよね?
まずは指を口の中に入れることを嫌がらずに、たとえそれが数秒でも我慢してくれるところからスタートです。
指→指にガーゼを巻いたり、指サックを使用→指に歯磨きペーストをつける→最後のステップでようやく歯ブラシ
そして、大事なのがこちらのリクエストにきちんと応えてくれたら、めちゃくちゃ褒めてあげることです!!
時には大好物のおやつを忍ばせといてあげるとより効果的です(ただし、与え過ぎは本末転倒なので要注意!)
『たかが歯、されど歯』
ご家庭での日常的なデンタルケアができれば、動物病院で全身麻酔をかけての歯科処置のお世話になる頻度もグ〜ンと減りますよね。
オーナーさんのリクエストで始まった歯磨きレクチャーも定期的に開催していけたらと思っております。
↓に参加しています。ポチッとお願いします♫